美容

【悪い口コミ徹底調査】エビータ ボタニバイタル オールインワンの赤と黒ではどう違う?

エビータ ボタニバイバル オールインワン 口コミ

カネボウ化粧品のエビータボタニバイタル オールインワンエイジングケアジェルの口コミを徹底調査しました。

エビータボタニバイタルオールインワンには、艶リフトラインの黒と、高保潤ラインの赤の2種類があります。

黒と赤の違いやそれぞれの働きを中心に、愛用者の皆さまから自由に口コミしていただきました!

エビータオールインワン『効果』に関する口コミ

エビータ ボタニバイバル オールインワン

エビータオールインワンの、お肌への効果に関する口コミを紹介します。

黒はプルンとしたハリつや肌へ導く艶リフトジェル、赤はうるおいが満ちるしっとりハリ肌に導くディープモイスチャージェルです。

20代 K.K <黒使用>

夜勤続きでお肌に元気がなくなった時でも、エビータの黒ジェルを使えば一瞬でよみがえります。

肌なじみも良くて、つけてしばらくするとツヤが出ます。

エイジングケア製品だけどオバサンくさくなくて、高級感もあります。

30代 H.M <黒使用>

オールインワンジェルは何種類か使ってきましたが、このエビータは使いやすいジェルです。

結構しっかりしたジェルですがべたつく感じはありません。

ただ、私の場合これだけだと保湿は不安なので、クリームを重ねています。

30代 G.S <赤使用>

エビータの赤を使っています。

みずみずしいサラッとしたジェルだったので「乾燥しないかな」と半信半疑でしたが、心配は無用でした。

乾燥小じわを目立たなくする効果もあるみたいなので、期待しています。

40代 I.U <赤使用>

高保潤ということですが、そこまで保湿を感じません。

つけてすぐはしっとりしますが、時間が経つと乾燥してきてしまうので、これ一つでお手入れ完了というわけにはいきません。

化粧水、乳液の後に使うようにしています。

『効果』に関する良い口コミと悪い口コミ

エビータオールインワンジェルの、良い点・悪い点をまとめました。

良い点

  • お肌が元気になる(黒)
  • 肌なじみが良い(黒)
  • ツヤが出る(黒)
  • べたつかない(黒)
  • 乾燥小じわを目立たなくする(赤)

悪い点

  • 保湿力が足りない(黒・赤)

このようになりました。

 

エビータのオールインワンジェルは、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5つの働きを併せ持っています。

乾燥小じわを目立たなくする効果は、黒・赤共通です。

どちらも植物由来の成分を活かした処方になっていて、お肌にやさしく潤いを届けてくれます。

ただ、保湿力に関しては黒・赤とも物足りないと感じる人もいて、個人差があるようですね。

スポンサーリンク



エビータオールインワン『使用感』に関する口コミ

エビータ ボタニバイバル オールインワン 使用感

エビータオールインワンの使用感に関する口コミを紹介します。

使用感はジェルのテクスチャーや香りなどを評価してもらいました。

20代 M.J <黒使用>

さっぱり使いやすいジェルですが、ちょっとアルコールっぽさが気になります。

なので、浸透しているのか揮発しているのか微妙です(笑)

でもそのおかげか、オールインワンジェル特有の被膜感はありません。

30代 J.H <黒使用>

ローズの香りがあまり好きではないのですが、エビータの香りは強すぎずほのかに香る程度なので、私でも問題なく使えています。

少しゆるめの水っぽいジェルで、のびが良くて使いやすいです。

20代 N.G <赤使用>

前に黒を使ってましたが、赤の方が水っぽさを感じます。

さっぱりとした感じなので夏向きだと思います。

人によっては冬場だと物足りなく感じるかもしれません。

30代 F.I <赤使用>

バラの香りがするジェルです。

無香料派の私としては、香りはいらないかな。

『使用感』に関する良い口コミと悪い口コミ

エビータオールインワンの使用感に関する口コミをまとめてみました。

良い点

  • さっぱりしたテクスチャー(黒・赤)
  • オールインワンジェル特有の被膜感がない(黒)
  • のびが良く使いやすい(黒)
  • 香りが強すぎない(黒)

悪い点

  • アルコールっぽさが気になる(黒)
  • 冬場は物足りないかもしれない(赤)
  • 香料が余計(赤)

このようになりました。

 

香りですが、黒はエレガントローズ、赤はナチュラルローズと両方ともローズ系の香りです。

どちらもローズダマセナ精油(黒は+ローズセンチフォリア精油)が使用され、ほのかに香る程度ですが、無香料が好きな人は気になるかもしれません。

また、さっぱりしたみずみずしいテクスチャーは「べたつかない」という長所もありますが、一方で乾燥がひどい時や冬場は保湿力が不安に感じる人もいます。

保湿が足りないなと感じたら、クリームなどのアイテムをプラスして調整するとよいでしょう。

エビータオールインワン『刺激や副作用、危険性』に関する口コミ

エビータ ボタニバイバル オールインワン 副作用

エビータオールインワンの刺激や副作用、危険性に関する口コミを紹介します。

20代 T.A

黒の艶リフトジェルの成分で気になるのは、水の次にエタノールが来ているところです。

いくらボタニカル処方といっても、成分のほとんどが水やエタノール、グリセリンなので、どのくらい植物成分の高価を実感できるかわかりません。

成分の内容的には赤の方が、エタノールもないしスクワランやシア脂などの天然保湿成分も入っているので信頼できそうです。

エタノールは人によっては炎症を起こしてしまう可能性もある成分です。

不安な人はパッチテストをしてから使うと安心です。

黒と赤では配合成分が異なります。

黒<艶リフトライン>

クリックorタップで全成分を表示する

水、エタノール、PEG-75、ジグリセリン、DPG、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、BG、PEG-60水添ヒマシ油、ポリソルベート20、マカデミアナッツ油、カルボマー、水酸化K、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ダマスクバラ花水、ジオウ根エキス、キサンタンガム、香料、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、カキョクエキス、プルーン分解物、ヒアルロン酸Na、オタネニンジン根エキス、ダイズ芽エキス、水溶性コラーゲン、アボカドエキス、キュウリ果実エキス、フェノキシエタノール

赤<高保潤ライン>

クリックorタップで全成分を表示する

水、グリセリン、DPG、ミリスチン酸オクチルドデシル、BG、スクワラン、シア脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、コメ発酵液、マカデミアナッツ油、水添レシチン、カルボマー、コレステロール(羊毛)、水酸化K、キサンタンガム、グリチルリチン酸2K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カンゾウ根エキス、ダマスクバラ花水、香料、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ヒアルロン酸Na、ダイズ芽エキス、リンゴ果実エキス、アセロラ果実エキス、キイチゴエキス、水溶性コラーゲン、キュウリ果実エキス、フェノキシエタノール、クロルフェネシン

スポンサーリンク



エビータオールインワン『買いやすさ』に関する口コミ

エビータ ボタニバイバル オールインワン 買いやすさ

エビータオールインワンの買いやすさに関する口コミを紹介します。

買いやすさは、価格や販売店の多さなどを評価してもらいました。

30代 S.S

ドラッグストアで手軽に買えるので便利です。

楽天とかアマゾンの方が安い時もあるので、ネットでのお値段チェックは絶対ですね。

40代 F.K

エビータオールインワンには詰め替え用があるから、エコだし経済的です。

2千円前後だからそこまでプチプラっていうわけじゃないので、少しでも安く買える方が助かります。

50代 O.I

高保潤ライン(赤)がアットコスメのベストコスメアワードを受賞してたので、買うのは初めてでしたが安心して買うことができました。

みんなから評価されている化粧品だと信頼できます。

買いやすさに関する良い口コミと悪い口コミ

エビータオールインワンの買いやすさは、次のようになりました。

良い点

  • ドラッグストアやネット通販など取扱店が多い
  • 詰め替え用がある
  • アットコスメで高い評価を得ている

悪い点

  • そこまでプチプラというわけではない

このようになりました。

 

エビータシリーズは、ドラッグストアやスーパーなど、比較的どこでも手に入るところが便利です。

また、詰め替え用リフィルもあるので、リピートするときは今使っている容器をそのまま使えるところも、お財布や環境に優しいですね。

>>公式サイトはこちら

エビータ ボタニバイタルオールインワンの口コミまとめ

まとめエビータ ボタニバイバル オールインワン

2種類のエビータオールインワンジェルはどちらも「みずみずしくさっぱりした使用感」という点が共通していることがわかりました。

それゆえ、保湿力がもう少し欲しいという声も共通していました。

エビータのラインには、化粧水・乳液・クリームもそろっているので、必要に応じてプラスしてみるとよいかもしれません。